試合結果と報告 2024/01~2025/03

2025/3/30:港南FC3年大会
場所:千島公園グランド
九条南 0-1 野畑FC
九条南 0-3 CAOS
九条南 3-0 港南FC
九条南 0-4 クリアティーバ

自分が上手くなることが、チームを強くする!
さぁ、いよいよ4年生☆
いっぱい練習して、惜しい!のその次へ♫

sabu

 

2025/3/29:堺ライオンズ杯U-9
場所:J-Green堺
九条南 5-2 TSK金剛
九条南 2-0 FCライジング
九条南 0-1 LSA
九条南 2-0 百舌鳥FC

結果:3位(全22チーム中)

やるから失敗するんだよ!
涙は責任感の現れだと思う。
けど、本当の責任感は、失敗を取り戻そうと努力すること!!
一緒に強くなろなっ♪

sabu

 

2025/3/29:バレンティアCUP 5年生大会
場所:花園小学校
総当たり
九条南 7-0 八尾
九条南 4-0 長池つばさ
九条南 0-0 バレンティア玉串
九条南 2-1 南山本

結果:優勝(5チーム)

 

2025/3/23:郡山カップ5年生大会
場所:ホウワグラウンド
総当たりリーグ
九条南 3-1 チャクラネスト奈良
九条南 3-0 郡山
九条南 2-1 Leo select

結果:優勝(4チーム)

新6年ユニットで参加させていただいた最初の大会。
皆んなの良さと課題がよくわかった大会となりました。
1年後に今より上手くて逞しい選手になれてるように、しっかりトレーニングして行きましょう!
お疲れさまでした!

長男

 

2025/3/22:出来島JFC卒業記念MEMORIAL CUP
場所:中島公園サッカーグラウンド
予選リーグ
九条南 5-0 若葉
九条南 5-0 小田

順位決定戦
九条南 2-1 島田

結果:優勝(全6チーム)

6年生最後の大会が終わりました。

551がある時〜と無い時〜くらいゲームによってプレーが変わるicchan(笑)最後の最後までicchanでしたね!でもきっちり決めるところもさすがicchanでした♪
J yでも常にゴールを意識して、相手チームから怖がられる選手になれるよう今まで通りサッカーを楽しみながら頑張ってくださいね。応援しています!
8年間九条南でサッカーを楽しんでくれてありがとう!
※嫌な事があっても父ちゃんの会社まで家出しないように(笑)

最近はコーチのフォローもしてくれるようになってきてたsosuke! 君が居なくなるとコーチはケッコー困ります(笑)この学年が良いチームになれたのはsosukeの存在がホント大きかった。
ありがとう!いつかパンダ、じゃなくトンボを超えるくらいの視野の広さを身につけてJ yでもsosukeらしくおもっきりサッカーを楽しんでください♪応援してます!
でも今の3倍は走れよ(笑笑)
※母ちゃんの「はぁ〜〜〜⁈」着信音♪にしたいくらいサイコーでした笑笑

末っ子やけど長男のtadacchi。受験勉強も頑張りながらサッカーも続けてくれました。
独特のキャラで皆んなをいつも楽しませてくれてありがとう!中学でもサッカーを続けると聞いてとても嬉しく思います♪
tadacchiの重心の低さとアジリティはかなりの武器になるので、活躍期待しています。時間がある時はいつでもグラウンドに遊びに来てください。待っています!
※中学では全試合フル出場目指して頑張って!

泣き虫ギャル男のnao(笑) でもnaoのガッツ全開で戦う姿勢はいつもチームに元気を注入してくれました。
また、PKの守護神、DFでの空中戦、FWでのフィニッシャーとユーティリティな選手としていつもチームを助けてくれました⤴︎ホントにありがとう!
でも皆んなとサッカーしたいからと言ってめっちゃ痛いのに怪我してる事をコーチに隠してまで試合に出続けようとするのはやめてくださいね(笑)
どっか痛いん?って聞いてるのに聞こえへんフリするのも(笑笑)
J yでも応援してます♪ サッカーおもっきり楽しんでください!
※シュークリームの辛子はコーチが悪いんじゃないので、エビを盛るのは勘弁してね(笑笑)

寡黙でニヒルなブラザーズkiichi(笑) ホントに多くを語らないけど、汗をかいたプレーを続けてくれるナイスガイでした!
物怖じしないプレースタイルや、戦術理解度もチーム1でしたね!
11月以降くらいから足元の技術がグンっと上がってきたのも、たくさんボールに触れてきた証だと思います。
コーチの中でPKキッカーの信頼度No.1選手でした!J yでも引き続きサッカー楽しんでくださいね♪応援してます!
※また今度飲み物かけてガチ勝負やりましょう(笑笑)

もう1人の寡黙なブラザーズshota(笑) shotaが後ろに居てくれる安心感と仲間からの絶大な信頼感、どちらも半端なかったですね!
6年の中頃は中学になったら陸上競技にするかサッカーを続けるかで迷ってたと思うけど、サッカーを続けると決めたキッカケに九条南FCが携われてたのなら嬉しく思います♪
Jyでもサッカーを楽しんでください!応援してます!
※shotaにゲーム中数多くの無理を言ってゴメンね…ヤメナイケド(笑)

飄々とした雰囲気で熱さを感じさせないissa。でも人一倍家族や仲間思いの君でしたね。
受験を終えチームに戻って間無しの伏見の大会で、メンバー負傷により7人で戦う時間帯がありましたが
あの時のissaの走力と走量にチームが助けられました!ありがとう!中学からは別のスポーツを選択するけど皆んなずーっと仲間です!応援してるので頑張ってくださいね!
※家族が大好きな甲○園に連れて行けるように頑張れ〜!

優しい男の830ことryo(笑) 転校の関係で約半年前に九条南FCに入部してくれました。
一緒に活動できたのは半年だったけど、その間に淡路島、信太山、海南、桃源郷と4回もの宿泊遠征に一緒に行けましたね!
コーチ達はゲーム中のベンチで「ryoともっとはやく会いたかった」といつも言っていました。それくらいryoの左足と人間性は魅力的でした!
時間がある時はいつでも遊びに来てくださいね♪
※ryoの素敵な優しさに磨きをかけて更なる830になってくださいね♪

卒団する皆んなへ
しっかりハードワークしてくれてありがとう!
チームメイトを大事にしてくれてありがとう!
後輩達に優しく接してくれてありがとう!
サッカーを本気で楽しんでくれてありがとう!
そして九条南FCを選んでくれてありがとう!

皆んなが楽しんでボールを蹴ったこの場所を、これからも皆んなの後輩達が楽しんでボールを蹴れる場所となるようにコーチ達も皆んなに負けないくらい楽しんで頑張ります!
皆んなも次のステージで少々の嫌なことがあってもへこたれることなく、大好きな事にちゃんと向き合ってガッツリ楽しんできてくださいね!
そしてたまにはグラウンドに顔出すようにね(^^)心の底から応援しています!
たくさんの感動をありがとう!!

保護者の皆さま
やっぱり今年の6年生も破壊的な試合数となりましたね(笑)
そんな中いつも細部に至るまでのサポートをいただき本当にありがとうございました。
ホントにいい奴ばかりが集まった学年で、こんな素敵な彼らと一緒にサッカーができて私たちコーチも幸せでした。
次のステージでも引き続き永遠のサポーターとして選手たちのサポートをよろしくお願いします。
本当にありがとうございました。

※ご兄弟がいらっしゃる保護者の方は引き続き九条南FCをよろしくお願いします(笑笑)

九条南FC コーチ一同

 

2025/3/15・16:樫の木カップ少年サッカー大会
場所:桃源郷運動公園サッカー場
予選リーグ
九条南 2-0 葛城當麻
九条南 0-0 三日市
九条南 2-1 打田

決勝Aトーナメント
九条南 0-0(PK2-3) アズール
九条南 4-2 高倉
九条南 0-1 センチュリー

結果:6位(全16チーム中)

6年生最後の宿泊遠征が終了しました。
11月から立て続けに宿泊遠征がありましたが、プレーでもプレー以外でも、しっかり成長できたところ、全然変わってないところ、むしろ後退しているところ笑
と、色々な表情を見せながらたくましくなって⁈くれました笑
このメンバーで出来る最後のゲームもMAXに楽しみましょう!

保護者の皆さま
2日目はあいにくのお天気でしたが、
事前準備とサイコーのKJMハウスをありがとうございました。
2日間お疲れさまでした!

※熱くて辛いものはゆっくりいただきましょう笑

長男

 

2025/3/15:古市JSC4年生大会
場所:グレープヒル公園グランド
九条南 1-2 守口ジュネス
九条南 0-1 八尾太陽リンクス
九条南 2-0 フリーダム

1点の差で決勝トーナメントに進めず…想定より早い帰宅となったけど、内容は濃い3試合でした!!
sabu

 

2025/3/9:大阪市スポーツクラブ1年生大会
場所:千島公園グランド
リーグ戦
九条南 2-1 鯰江東
九条南 1-1 大宮
九条南 14-0 新北島
1位トーナメント
九条南 0-1 中泉尾
九条南 2-3 鯰江

結果:4位(全16チーム)

おべんとう・おいしかったよ・おとしあな
テキは昼食にあり

m・u

 

2025/3/9:レオパルドFC創部30周年記念大会
場所:水瀬緑地グランド
リーグ戦
九条南 4-2真上SC
九条南 4-2 伏見JSC
決勝トーナメント
九条南 6-0 枚方FC
九条南 0-0(PK3-2) 中泉尾JSC

結果:優勝(全12チーム)

優勝おめでとう\(^o^)/~
一人一人がよく走りきりましたねー♫
10人全員が「勝つぞ!」っという気持ちがのったいい試合でした!
6年生にとっては残り僅かの試合1年間でここまで成長したのかと思うと驚かされるばかりです!
それと同時に寂しさはあるけど皆のあの笑顔が見れるとコーチは1番嬉しいです♫
残り数試合最後まで笑顔で
走り抜けましょう(*^^*)

保護者の皆さま、朝早くから応援&サポートありがとうございます!

※ 「聞いてんのか!55番!!」笑

KJ

 

2025/3/9:八尾FC6年大会
場所:OFA万博フットボールセンター
九条南 0-4 八尾FC
九条南 0-0 八尾久宝寺JSC
九条南 0-3 バレンティア串
九条南 0-2 鯰江SC

6年試合が重なったため、5・4年で参加しました!頭2つ分くらいの差がある大きな相手と見事戦い抜きました。
今回の大会で、かなり逞しくなったと思うよ☆
全試合、よく頑張りました!

根性・根性・ド根性!!!

sabu

 

2025/3/8:港南カップ 6年生大会
場所:港南カップ 6年生大会
予選リーグ
九条南 1-0 野畑
九条南 0-4 高石中央

下位リーグ
九条南 4-1 野畑
九条南 2-1 四貫島

結果:下位リーグ優勝

 

2025/3/2:橘SC3年大会
場所:橘小学校グランド
九条南 9-0 小路FC
九条南 1-1 橘SC
九条南 1-1 加美小スフィーダ

《結果:準優勝》

良いイメージで試合できてます◎
けど、あと一歩、守りきれなかった!攻めきれなかった!
さぁ、次こそは☆
sabu

 

2025/3/1:友渕JSC卒業記念大会
場所:友渕小学校グランド
リーグ戦
九条南 1-0 アスリーナ
九条南 1-1 鯰江東
九条南 6-0 友渕イエロー

決勝トーナメント
九条南 1-0 鯰江
九条南 0-0(PK2-3) 鯰江東

結果:準優勝(全8チーム)

この日も全5試合ガッツリ走りましたね!
普段皆んなが「これ無理!」って叫びたくなるようなトレーニングにも果敢に挑んでいる選手には、
いつの間にか『走力』というスーパーパワーが身についてきているみたいですね!
ゲームを見ててもホントにカッコいいって思える場面が増えてきています♪
皆んなで残りの大会も走り切りましょう!
お疲れさまでした!

※たらこ味のふりかけは幼児にはハードルが高い
勉強になりました(^^;)

長男

 

2025/2/24:九条南FC 2年生ミニ杯
場所:九条南小学校グランド
[予選リーグAブロック]
港南 0-3 レオパルドFC寝屋川ヴェルメリオ
福田 0-2 レオパルドFC寝屋川ヴェルメリオ
福田 1-3 港南
[予選リーグBブロック]
九条南 1-0 尼崎南SC
九条南 8-0 レオパルドFC寝屋川アマレロ
尼崎南 4-0 レオパルドFC寝屋川アマレロ
[順位決定戦]
九条南 0-3 レオパルドFC寝屋川ヴェルメリオ
尼崎南 1-1PK5-6 港南
福田 5-0 レオパルドFC寝屋川アマレロ
結果 : 優勝:レオパルドFC寝屋川ヴェルメリオ 準優勝:九条南FC 3位:港南FC

気迫
ボールコントロール

UMK

 

2025/2/24:西須磨卒団記念6年生サッカー大会
場所:しあわせの村球技場
リーグ戦 総当たり
九条南 3-0 西須磨
九条南 5-2 伊川SC
九条南 2-0 高倉台
九条南 6-1 チェントクオーレ

PK戦 総当たり(参加人数全員)
九条南 12-6 西須磨
九条南 8-4 伊川SC
九条南 9-7 高倉台
九条南 8-7 チェントクオーレ

結果:コンプリート優勝

皆さま、怒涛の3連チャンお疲れさまでした!

※ペグとSカンは使いよう笑笑

長男

 

2025/2/23:九条南FC 6年生卒業大会
場所:大正高校跡地グラウンド
予選Aブロック
レオパルド 2-0 高倉
レオパルド 4-1 FCファルコン
高倉 0-0 FCファルコン

予選Bブロック
九条南 5-0 明治SC
九条南 5-0 西淀jr
西淀jr 2-1 明治SC

予選Cブロック
中泉尾 2-0 鯰江
中泉尾 1-0 北大冠
鯰江 2-1 北大冠

予選Dブロック
鯰江東 0-0 港南
鯰江東 1-0 太子橋
太子橋 1-0 港南

1位トーナメント
中泉尾 2-0 鯰江東
九条南 3-1 レオパルド
レオパルド 3-0 鯰江東
中泉尾 2-0 九条南

2位トーナメント
太子橋 1-0 鯰江
西淀jr 1-1(PK2-1) 高倉
鯰江 1-0 高倉
太子橋 3-0 西淀jr

3位トーナメント
港南 0-0(PK2-1) 北大冠
FCファルコン 0-0(PK2-1) 明治SC
北大冠 3-0 明治SC
港南 4-0 FCファルコン

結果
1位トーナメント:優勝 中泉尾JSC 準優勝 九条南FC 3位 レオパルドFC寝屋川
2位トーナメント:優勝 太子橋FC 準優勝 西淀jrボンバーズ 3位 鯰江SC
3位トーナメント:優勝 港南FC 準優勝 FCファルコン 3位 北大冠FC

あいにくのケガで出場出来なかった選手は残念でした。でもベンチから仲間を応援してくれたおかげで、全4試合とても良いゲームができたと思います。これも素敵なチームプレーですね♪
次の試合までに治せるように準備していきましょう。
保護者の皆さま
準備、設営、片付けに至るまでサポートいただきありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたしますm(_ _)m

※追記
○つ○パパ、この日は脚本・演出家として大変お世話になりました。
次回2年後もよろしくお願いします笑

長男

 

2025/2/22:伏見JSC 白梅杯6年生大会
場所:宇治川河川敷グラウンド
予選リーグ
九条南 1-1 トライル
九条南 2-2 根上

トーナメント
九条南 1-4 桂坂
九条南 1-0 KSC

結果:3位

体調不良や怪我により、7人で戦う時間帯もありましたが、皆んなでよく頑張りました。
「痛い、キツい、しんどい」の気持ちを
「負けたくない」って気持ちが上回った素晴らしい瞬間を見させてもらいました!
お疲れさまでした!
にしても寒かったー(><)

長男

 

2025/2/16:ボラッチョス杯U-7
場所:鯰江東小学校グランド
予選リーグA
九条南0-2鯰江東
九条南1-0桜宮
順位決定戦
九条南0-2友渕
【結果:4位】6チーム中

元気いっぱいな1年生♫
一人一人が頑張ってましたねー
小さい身体で
どこからその力が湧いてくるのかと驚かされました( ‘0’)
保護者のみなさま応援&サポート、及びチアリーダーまでありがとうございました(*^^*)
KJ&ウッチャン

 

2025/2/15:小体連スポーツ交流大会
場所:鶴見緑地球技場
Aトーナメント 予選リーグ
九条南 1-3 平野西
九条南 6-1 長原

トーナメント
九条南 1-5 中泉尾
九条南 1-0 高倉
結果:3位

 

2025/2/11:2024年度城東区少年少女サッカー連盟 2年生大会
場所:鯰江東小学校グランド
[トーナメント]
九条南 1-0 大阪市レディースFC
九条南 1-0 albatross.jr
九条南 5-0 放出FC
結果 : 優勝(8チーム中)

無失点
ハイボール
セカンドボール
KIYO & UCHI

 

2025/2/11:高倉JFC杯
場所:高倉小学校
6チーム総当たり(20分1本)
九条南 0-0 高倉
九条南 3-1 おきつ
九条南 0-1 鯰江
九条南 2-1 中本
九条南 1-0 旭陽
結果:2位(全6チーム)

 

2025/2/11:九条南FC1年生大会
場所:九条南小学校グランド
リーグ戦
九条南 1-1 中泉尾
九条南 2-3 港 南
九条南 1-0 友渕
九条南 0-0 レオパルド
中泉尾 1-2 レオパルド
中泉尾 1-7 港南
中泉尾 1-1 友渕
港 南 0-0 友渕
港 南 0-3 レオパルド
友 渕 0-1 レオパルド

結果
優勝 レオパルドFC寝屋川 準優勝 港南FC
3位 九条南FC 4位友渕JSC 5位 中泉尾JSC

だんだんよくなるほっけのたいこ

 

2025/2/9:New Brrachos杯 U-8
場所:鯰江東小学校グランド
[予選リーググループB]
九条南 0-0 摂津イレブンJSC
九条南 3-0 八尾FC
[1位トーナメント]
九条南 4-0 門真北風SC
結果 : 優勝(6チーム中)

無失点
フタ

KIYO & UCHI

 

2025/2/8〜9:大阪市小学生スポーツ交流大会
場所:鶴見緑地球技場
予選2組(20分1本)
九条南 1-0 中津
九条南 5-0 姫島
九条南 0-0 柏原市
九条南 0-0 天王寺

2位A(20分1本)
九条南 3-0 旭陽
九条南 2-3 三国

結果
17〜20位(全60チーム中)

この2日間も楽しくサッカーが出来ました♪
保護者の皆さま、いつまたコイントスがPK戦にかわるかも!なので要注意で笑笑
選手のみんな、まだまだたくさんの大会にご招待いただいています。しっかりファイトしながらさらに楽しんでいきましょう♪
2日間お疲れさまでした!

長男

 

2025/2/1:鯰江SC&九条南FC_5年生大会
場所:鶴見緑地第2球技場
Aブロック
新田南 3-1 加美
新田南 1-0 中泉尾
加美 4-2 中泉尾
Bブロック
バレンティア玉串 5-1 高槻ファルコン
バレンティア玉串 5-1 鯰江
高槻ファルコン 3-1 鯰江
Cブロック
太子橋 6-0 小路
太子橋 2-1 古市
古市 8-1 小路                  
Dブロック
九条南 4-0 Gradation
九条南 3-2 たんぽぽ
たんぽぽ 2-0 Gradation
                  
1位トーナメント
太子橋 3-0 新田南
九条南 2-1 バレンティア玉串
新田南 4-0 バレンティア玉串
太子橋 2-1 九条南               
2位トーナメント
加美 6-3 古市
たんぽぽ 1-1(PK 3-2) 高槻ファルコン
古市 7-0 高槻ファルコン
たんぽぽ 0-0(PK2-1) 加美                  
3位トーナメント
中泉尾 6-0 小路
鯰江 1-1(PK6-5) Gradation
Gradation 4-0 小路
中泉尾 3-0 鯰江

結果 
1位トーナメント:優勝 太子橋 準優勝 九条南 3位 新田南
2位トーナメント:優勝 たんぽぽ 準優勝 加美 3位 古市
3位トーナメント:優勝 中泉尾 準優勝 鯰江 3位 Gradation

最後まであきらめずに全力を出しきることが少しずつですができるようになってきた気がします♪
ちょっとだけ、ホンマにちょっとだけですが逞しくなってきたやんって思えるようになってきました。
でも、2か月後くらいに「錯覚やったわ…(T_T)」って思わせないでくださいね笑

保護者の皆さま、準備、運営、片付けに至るまで、終日サポートいただきありがとうございました。
中々ご自宅では見ることのできない必死のパッチで頑張っている選手たちの表情を、
お時間ございましたら今後とも是非見に来てあげてください♪
でもプレーの事でやいやい言うと
「見にこんとって( ̄^ ̄)」と言われると思いますのでお気をつけください笑
共催いただきました鯰江SCの皆さま、大変お世話になりありがとうございました。
今後とも引き続き濃い~お付き合いのほどよろしくお願いいたします!

長男

 

2025/1/26:三田トライカップ
場所:海南スポーツセンター
トーナメント
1回戦 九条南5-1楠見JSC
準決勝 九条南1-2三田JFC
3位決定戦
九条南2-2箕島ベルカーノ
PK戦5-4
【結果:3位】

遠征2日目
前日の疲れもあるなか
見事走り切りましたね♫
負けた時は悔しくて、悔しくて
みんなの気持ちコーチも同じです
でもその次に勝てる気持ちの強さ
ほんとに成長しましたね♫

三田JFCのみなさま2日間
本当にありがとうごさいました。
保護者のみなさま
子供が泊まり行事になると
より一層ご負担があると思いますが
みなさまの応援&サポートのおかげで無事終えることが出来ております。
本当にありがとうございます!
残り僅か
よりチーム一丸となって頑張っていきましょう(*^^*)

KJ

 

2025/1/25:三田チャレンジカップ
場所:海南スポーツセンター
予選リーグA
九条南2-1三田JFC
九条南3-0貴志川SS
決勝戦
九条南4-3FCブレイズ湯浅
《結果:優勝》

見事優勝してくれました
点を取られても取り返す気持ち
最後まで諦めない気持ち
九条南の良さが全面に出た
1日ではなかったでしょうか
去年の4月からこのメンバーで
活動していますが
【今回残念ながら参加出来ないメンバーもいますが】精神、運動量共に著しい成長に
驚かされるばかりです
卒団【3月】まで残り僅かですが
より成長してくれるのを確信しております
遠征1日目保護者のみなさま、応援&サポートありがとうございました!
KJ

 

2025/1/25:第14回伏見JSC 新春2年生大会
場所:伏見宇治川河川敷グランド
[予選リーグBブロック]
九条南 0-0 新金岡FC
九条南 4-0 京都ウエストFC
九条南 1-0 西京極JSC
[1位トーナメントすずしろ杯]
九条南 6-0 中泉尾JSC
九条南 0-0 京都J-マルカFC
PK(2-0)
結果 : 優勝(12チーム中)

無失点
ゴールとの距離

KIYO & MATA

 

2025/1/19:鯰江東FCボラチョス杯U-7ミニカップ
場所:鯰江東小学校グランド
予選Aリーグ
九条南 0-1 友渕
九条南 1-0 新金岡
3位決定戦
九条南 0-4 西脇
結果:4位(全6チーム)

アプローチ・走るはある程度できてたかな
なのでシュートシーンは作れました(入らないけど笑笑)
続けて行きましょう
大会名のボラチョスはよっぱらいですって
U+U

 

2025/1/18〜19:信太山ニューイヤーカップ
場所:信太山青少年野外活動センター
予選リーグ
九条南 1-0 扇町
九条南 2-0 八尾
九条南 1-0 西淀

決勝トーナメント
九条南 3-2 長吉東
九条南 1-4 鯰江
九条南 1-0 テクノネット

結果:3位(全16チーム)

とてつもなく長い2日間でした。
24時間を有効に使うとこうなるんや。。
と改めて学ばせていただく事ができた大会でした。

最終日にゲームキャプテンが負傷してしまい、全治1ヶ月の怪我となってしまいました。
残り期間が少なくなってきた中でとても残念ですが、復帰してすぐに合流出来るように準備はしておいてくださいね。
他のメンバーはゲームキャプテンが不在でも自分たちで成長できるよう取り組んでいき、
チーム全員でピンチをチャンスに変えていきましょう!

主催いただきました運営スタッフの皆さま
サポートいただきました保護者の皆さま
選手共々大変お世話になりありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします

長男

 

2025/1/13:九条南FC2年生大会
場所:千島公園グランド
Aブロック
港 南 3-0 バレンティア
港 南 0-2 レオパルド
鯰江東 0-2 港 南
鯰江東 4-0 バレンティア
鯰江東 0-1 レオパルド
バレンティア 0-3 レオパルド

Bブロック
北大冠 3-0 八 尾
北大冠 3-0 尼崎南
北大冠 0-3 中泉尾
尼崎南 2-1 八 尾
尼崎南 0-2 中泉尾
中泉尾 3-0 八 尾

Cブロック
新金岡 0-1 八尾久宝寺
新金岡 2-1 加美小
新金岡 2-1 鯰 江
加美小 1-2 八尾久宝寺
加美小 1-0 鯰 江
鯰 江 0-5 八尾久宝寺

Dブロック
九条南 1-1 富田林
九条南 2-2 ひじり
九条南 2-1 諏 訪
富田林 6-0 ひじり
富田林 8-0 諏 訪
ひじり 3-1 諏 訪

1位トーナメント
中泉尾 0-0PK1-2 レオパルド
久宝寺 1-0 富田林
久宝寺 1-3 レオパルド
中泉尾 0-3 富田林

2位トーナメント
九条南 1-2 新金岡
北大冠 3-0 港 南
北大冠 4-0 新金岡
九条南 0-2 港 南

3位トーナメント
鯰江東 1-1PK1-0 尼崎南
加美小 0-1 ひじり
尼崎南 0-2 加美小
鯰江東   PK2-1 西須磨

4位トーナメント
八 尾 0-1 バレンティア
鯰 江 1-0 諏 訪
鯰 江 0-4 バレンティア
八 尾 2-1 諏 訪

結果
1位トーナメント:優勝 レオパルドFC寝屋川 準優勝 八尾久宝寺JSC 3位 富田林中央JSC
2位トーナメント:優勝 北大冠FC    準優勝 新金岡FC   3位 港南FC
3位トーナメント:優勝 鯰江東FC    準優勝 ひじりSC   3位 加美小スフィーダFC
4位トーナメント:優勝 バレンティア玉串FC  準優勝 鯰江SC    3位 八尾FC

結果 : 8位(16チーム中)
新しい仲間
覚醒とステップアップ
KIYO & MATA

 

2025/01/13:尼崎南4年生大会
場所:成徳小学校
【予選リーグ】
九条南 6-1 尼崎南
九条南 5-3 江井島
【1位トーナメント】
九条南 2-0 RFC
結果:優勝(6チーム中)

みんなそれぞれの役割をしっかりと果たしてくました。
全3試合通して集中して戦えていました。
久しぶりの優勝おめでとう‼‼
保護者のみなさま、応援&サポートありがとうございました
たにもり36

 

2025/1/11・12:八尾市新春少年サッカー大会
場所:福万寺市民運動広場
予選リーグ
ハーバー 3-0 若宮レックス
ハーバー 4-2 進修
1位トーナメント
ハーバー 1-3 八尾太陽
ハーバー 0-3 泉FC
結果:ベスト6(全24チーム)

今までの数ある試合の中でベストゲームだったのでは⁈
見てて楽しく、あっという間に時間が経ったと感じれる内容でした!
※どのゲームだったでしょう笑
みんなでサッカーができる残り時間がいよいよ少なくなってきたけど、更にベストなゲームが出来るように、やる事やって楽しんでいきましょう♪
お疲れさまでした!
長男

 

2024/12/15:第8回MDL U-8 2年生大会
場所:東大阪市池島市民広場

[予選リーグ]
九条南 5-0 八尾南山本JSC
九条南 0-0 泉FC
[決勝リーグ]
九条南 2-0 八尾久宝寺JSC
九条南 3-1 泉FC
結果 : 優勝(6チーム中)

ハイプレス
相手との距離
ボールを奪って相手をかわしてシュート
KIYO &師匠

 

2024/12/08:ひじりSC3年生大会
場所:東淀川支援学校グランド

九条南 4-0 天王学園FC
九条南 4-0 ひじりSC
九条南 3-0 友渕JSC
九条南 1-6 郡家FC
《結果:準優勝》

精神的に強くなってるのを感じました☆
最後まであきらめない気持ち!
逆境を跳ね返す強さ!
そこに、技術も積み重ねて、もっと強くなろう^_^
保護者のみなさま、応援&サポートありがとうございました。
もり36

 

2024/12/07:大阪市少年スポーツクラブ2年生大会
場所:千島公園グランド

[リーグ戦]
[予選リーグ]
九条南 1-1 友渕JSC
九条南 1-0鯰江東FC
九条南 4-0 鯰江SC
九条南 6-0フォルツァ長池SC
[2位トーナメント]
九条南 3-0 鷹合FC
九条南 4-1 大宮FC
結果 : 2位トーナメント優勝
5位(20チーム中)

足を出さないでボールを奪う
人任せにしない
ディフェンスの位置
KIYO &師匠

 

2024/11/23:大阪市少年スポーツクラブ3年生大会
場所:鶴見緑地公園第2球技場

(予選リーグ)
九条南 2-0 鯰江東FC
九条南 3-1 西脇FC
(1位トーナメント)
九条南 3-0 橘SC
九条南 0-7 鯰江SC
九条南 2-1 島屋FC
《結果:3位(全24チーム中)》

これまでやってきた事を続けれる時間が増えたねっ!ほんとに大盛り上がりの大会でした^_^
ただ、一瞬だけ…10分ハーフの前後半、全5試合の計100分のうちの5分だけ…強くなれない時間があった。
上手くいかない時に、いつも以上に踏ん張って走り続ける強さを次に期待
喜びあり、涙ありの、深い1日でした!
保護者のみなさま、応援&サポートありがとうございました。
たにもり36

 

2024/11/04:古市JSC4年大会
場所:グレープヒル公園グランド

九条南 1-3 古市JSC
九条南 0-1 小山田SC
九条南 2-2 羽曳野SS
九条南 6-0 古市南SC
《結果:ベスト4》

あと1点を取り切る分厚さと、守りきる分厚さが必要やね!それを次への課題として…
今日は、Sのヘディングが炸裂したのが1番の成果☆
みんなで成長を積み上げていこねっ^_^
たに36

 

2024/10/27:古市JSC3年大会
場所:グレープヒル公園グランド

九条南 2-0 小金台FC
九条南 1-2 楠木JSC
九条南 3-2 河南SC
(順位決定戦)
九条南 1-2 リバースFC
《結果:敢闘賞》

まだ出来てないことは、練習すれば出来るようになる!
(ありきたりの言葉だけど)それまでは、失敗を恐れずどんどんチャレンジしていくこと!
それが出来れば、もっと強くなるよ☆
今日も手応えを感じることが出来た試合でした(最後の試合を除く…笑)。
たに36

 

2024/10/14:北中道SC3年生大会
場所:玉津公園グランド

【予選リーグ】
九条南 1-1 生野南ヒーローズ
九条南 2-0 北中道SC
九条南 0-0 八尾FC
【順位決定戦】
九条南 4-0 正覚寺FC
《結果:3位(全8チーム中)》

あと1点足りなかったね。
惜しかったね!で終わるのか、悔しいーと思って次に繋げるのか…
内容的には良い手応えを感じてます^_^
この勢いを続けていこう☆
たにもり36

 

2024/10/12:北中道カップ 5年生大会
場所:鶴見緑地球技場

予選リーグ
九条南 0-1 ヒーローズ
九条南 2-0 千里ひじり

決勝トーナメント
九条南 2-2(PK3-2) 中泉尾
九条南 1-0 玉手

結果:優勝(全12チーム)

 

2024/10/05:九条南FC3年生大会
場所:千島公園グランド

【予選Aブロック】
新金岡 2-2 八尾久宝寺
新金岡 1-0 中泉尾
中泉尾 0-2 八尾久宝寺
【予選Bブロック】
レオパルド  0-7 スポツネット
レオパルド  1-5 鯰江
スポツネット 0-2 鯰江
【予選Cブロック】
三 田 3-1 箕面ファルコン
鯰江東 3-2 箕面ファルコン
鯰江東 2-1 三 田
【予選Dブロック】
九条南 2-1 福田
九条南 1-2 高槻如是
福 田 0-3 高槻如是

【1位トーナメント】
鯰 江 5-0 八尾久宝寺
鯰江東 0-3 高槻如是
鯰 江 0-2 高槻如是
鯰江東 0-2 八尾久宝寺
【2位トーナメント】
九条南 1-0 三田
新金岡 3-3PK1-0 スポツネット
九条南 0-0PK3-1 新金岡
三 田 0-5 スポツネット
【3位トーナメント】
中泉尾 3-0 レオパルド
福 田 0-1 箕面ファルコン
中泉尾 4-0 箕面ファルコン
福 田 1-3 レオパルド

結果
1位トーナメント 優勝:高槻如是FC 準優勝:鯰江SC 3位八尾久宝寺JSC
2位トーナメント 優勝:九条南FC  準優勝:新金岡FC
3位トーナメント 優勝:中泉尾JSC  準優勝:箕面ファルコンFC

合宿の成果が見事に出たね!
みんながバチバチと戦ってました。
全試合、迫力満点☆
特に最後の試合は、感動したっ!
これからも、いっぱい表彰してもらえるように頑張ろうっ🎵
たに36

 

2024/9/16:小路FC4年生大会
場所:東小路小学校グランド

【予選リーグ】
九条南 1-3 加美小スフィーダ
九条南 4-2 高倉JFC
【順位トーナメント】
九条南 1-3 小路FC
九条南 0-1 高倉JFC

頑張りと頑張りの重なり具合が、うまくいかなかったね!って感じの1日。
材料はあるから、これからどう噛み合っていくか…乞うご期待だね☆
たにもり36

 

2024/9/8:小体連5年大会
場所:鶴見緑地球技場

【予選リーグ】
九条南 2-0 高倉
九条南 2-4 扇町
2位通過

※暑さ指数注意のため途中で中止
九条南 4-1 橘FC
(フレンドリー)

試合に臨むために必要なことは?
満足行く試合もあれば、悔しくて納得いけない試合もある。
今日は相手ではなく、自分に負けた試合でした。
ただ、君たちはまだまだ伸びる!
最後まで自分やサッカーと向き合い、強くて熱い気持ちを持ってこれからも頑張ろう!!!
MATA

 

2024/8/24:ひまわり杯 4年生大会
場所:高槻総合スポーツセンター青少年グランド

【予選リーグ】
九条南 4-1 真上FC
九条南 6-3 北大冠FC
【1位トーナメント】
九条南 0-3 島本FC
九条南 0-1 TAS.FC
結果:ベスト4(12チーム中)

試合開始のホイッスルがなったら、戦う相手を間違えないように!!それさえ、間違わなければ君達の良さが存分に出せると思うよ^_^
試合を重ねるにつれ、それが出来てました🎵
ナイスゲームです☆
たにさぶろー

 

2024/8/11:八尾久宝寺サマーカップ6年生大会
場所:精華小学校

【総当たり戦】
九条南 1-1 柏原市
九条南 0-1 摂津
九条南 0-2 久宝寺
九条南 2-0 八尾
結果:4位

暑い中走りまくった4試合!!
試合中に休憩はない!!
走り勝てるかどうか、考え続けるかどうかです!
みんなで強くなるぞー!!!
MATA

 

2024/8/10:U12旭区民大会
場所:旭公園グラウンド

総当たり戦
九条南 2-0 高倉
九条南 5-0 舞洲FC
九条南 1-1 太子橋
九条南 2-1 レオパルドFC寝屋川
結果:優勝

優勝おめでとう!!
前から勢いを出しているときは強くて良いサッカーをしているぞ!!
続ける力を持とう😁👍
暑い中帯同でお手伝いいただきました保護者の皆様。
お誘いくださった太子橋FCの皆様、ありがとうございました!
MATA

 

2024/8/4:伏見JSC3年生大会
場所:宇治川河川敷公園グランド

【予選リーグ】
九条南 1-1 KSC
九条南 0-1 花山FC
九条南 0-0 吹田FC
【順位決定トーナメント】
九条南 1-2 KSC
九条南 1-0 八尾FC
結果:ギンヤンマ杯3位

悔しい!って思える試合はできたね。
けど、勝つためには、0.5人分の気持ちじゃダメ。技術はともかく、まずは1人分以上の気持ちを出せるように!!それに気づいたら、きっと次は出来ると思うよ☆
今日は、みんな1レベルUP^_^笑
カツ盛ー

 

2024/7/21:加美小スフィーダ杯 U-12
場所:加美小学校

予選リーグ(12分ハーフ)
九条南 0-0 加美
九条南 0-2 鯰江
本戦トーナメント(15分ハーフ)
九条南 5-0 長吉東
九条南 2-2(PK4-3) 中泉尾
九条南 4-2 加美

結果:優勝(全6チーム中)

久しぶりにicchanの覚醒見れました。カッコよかった!でも発動の確率で行くと万馬券レベルなのでせめてじゃんけんレベルくらいにしてください(笑)でもホンマにカッコよかったです♪
sosukeのゲーム中に見てる視野はやはり面白いです!「そこでそれ狙えるんやっ」て見ていて楽しいプレーが沢山ありました!後はそれを実現させる技術の問題ですね(笑)間違いなくもっと上手くなります!
tadacchiのファイトする姿は実はチームを盛り上げてくれています。本人全くそんな自覚ないやろけど…。競り合い時の身体の使い方も上手くなってきてますね♪Motherの影響絶大です(笑)
前日の怪我の為プレーは出来なかったけど、ホンマに暑い中皆のサポートに奮闘してくれたnao。ベンチからの声掛けも的確でチームを盛り上げてくれました♪naoの献身性あっての優勝です!ありがとう!!
kiichiは予選リーグをGKで体力温存し、本戦からFPで沢山のプレス&アプローチとポストプレーでチームを助けてくれました。ヘディングも強くなってきて安定感がかなり出てきてますね!
クレバーなプレーでいつもチームのピンチを回避してくれるshota。多少の当りにも全く怯まないプレースタイルはマジ男前です!次はshotaのゴールにも期待しています♪
この日のMVP選手riku。前日とは別人でしたね。双子のお兄ちゃんでもいてるのか?!(笑)でもこの日は更にサッカーが大好きになった日じゃないでしょうか。皆が認めるMVPでした♪おめでとう!!
常に冷静な判断が出来ているzen。以前に比べ身体の当りやヘディングでの競り合いに逞しさが出てきています!この調子でもっともっとサッカーを楽しんでいきましょう!
yutoは初の6年試合に参加してくれました。お父さんに聞きましたが6年試合ではGKでの出場は当分ありませんよ(笑)持前のスピードを活かしてFPでガンガン走ってもらいます!
kaitoの爆発力と力強さはチームに勢いを与えてくれます。これからはその良さを活かしつつ技術をもっと身につけて、もっと上手くてもっと怖い選手になって行きましょう!楽しみにしています♪
goは小さい身体でもその名の通り物怖じせずチームの為にしっかり走ってくれていました。合宿でも2人で話したけど、とにかくご飯をしっかり食べて、もっと力強さに磨きをかけてサッカーを楽しんでいきましょう♪
ruiはいつもと違うポジションでこの日は頑張ってくれました!4年生でも6年生相手にしっかりファイトも出来ていました!!PKになった時に自分から蹴りたいって言えるようになればさらにレベルアップですね(笑)楽しみにしてます♪

保護者の皆さま、ヤバい暑さの中での応援、選手たちへのサポート有難うございました。
差し入れで頂いたダブルアイスや、アイスコーヒーのおかげでこの暑さの中体調を崩す人は1人もいませんでした!
6年生は夏が終わるとびっくりするくらいの速さで翌年の3月(卒団)を迎えていきます。
このメンバーで楽しめる時にしっかり楽しみ、たまに少ししんどい思いもし、上手く、強く、たくましい選手になれるよう頑張っていきましょう!

長男

 

2024/7/14:中泉尾アディショナルカップ3年生大会
場所:千島公園G

九条南 6-0 小路
九条南 0-2 加美
(3位決定戦戦)
九条南 2-1 尼崎南
結果:3位(6チーム中)

 

2024/7/7:小体連4年生大会
場所:鶴見緑地球技場

九条南 3-1 五条FC
九条南 4-0 関目東FC
(決勝戦)
九条南 0-1 天王寺FC
結果:準優勝

酷暑の中、ほんとに良く頑張りました!この勢いを続けていこか☆

みんなと私^_^

 

2024/6/30:八尾サマーカップ5年生大会
場所:福万寺グランド

九条南 0-4 八尾大正FC
九条南 1-0 FCグラデーション
九条南 0-2 八尾東FC

次のステージにあがるための課題はみつかった!さぁ、それをどう克服するかやねっ☆
期待しています♪
雨の中、ご準備&運営いただいた主催チームの皆様、本当にありがとうございました。
さぶもりっ!!

 

2024/5/6:太子橋カップU-11
場所:太子橋小学校

予選リーグ
2-1 正覚寺
3-3 レオパルド
0-0 太子橋

順位決定戦
1-0 太子橋
0-1 レオパルド

結果:準優勝(全4チーム)

 

2024/5/3・4:明治SCバモスリーグU-12
場所:三郷健民グラウンド

1日目
7-0 高の原
2-1 明治
5-1 矢田コンドル
6-0 サンゴウ

2日目
8-0 六条
3-0 セリアス
0-0 太子橋

結果:優勝(全8チーム中)

 

2024/5/3・4:明治SCバモスリーグU-10
場所:三郷健民グラウンド

九条南 1-1 明治
九条南 0-0 Pasion
九条南 1-3 リオグランデ
九条南 0-0 高の原
九条南 4-0 ディスパーロ
九条南 1-0 河合
九条南 0-5 加茂

結果:5位(全8チーム)

 

2024/5/03:鯰江SC2年生大会
場所:鯰江小学校グランド

九条南 7-0 鯰江SC
九条南 5-0 友渕JSC
九条南 4-0 諏訪SC
九条南 0-2 鯰江東FC

結果:準優勝

みんなの良さは存分に出てました☆
ピンチの場面でも慌てずに、やるべき事をやりきれるように、練習していこー!!
Uchi・sabu

 

2024/4/29:古市JSCスプリング杯5年生
場所:羽曳野グレープヒルスポーツ公園

予選ブロック
九条南 2-1 楠JSC
九条南 6-0 リバーサイドFC

順位トーナメント
九条南 2-0 八尾FC
九条南 0-0 (PK 0-2)古市JSC

結果:準優勝(全6チーム中)

 

2024/4/29:古市JSCスプリング杯3年生
場所:羽曳野グレープヒル公園グランド

《予選リーグ》
九条南 3-0 FC Gradation柏原
九条南 2-0 Divertido松原FC
《順位決定戦》
九条南 0-0 (PK 3-1)河南SC
九条南 0-2 長池つばさFC
結果:準優勝(全6チーム中)

熱い戦いが出来ました!準決勝の勝利は、勝ち負け以上の感動を味わうことができたね☆
次なる大きな戦いの結果に繋げよう!!
MORIsabu

 

2024/4/27:九条南FC4年生大会
場所:千島公園グランド

《予選Aブロック》
中泉尾 0-4 港 南
福 田 1-4 港 南
中泉尾 3-0 福 田
《予選Bブロック》
太子橋 9-0 八 尾
鯰江東 1-1 八 尾
太子橋 6-0 鯰江東
《予選Cブロック》
九条南 1-5 箕面ファルコン
尼崎南 3-2 箕面ファルコン
九条南 6-0 尼崎南
《予選Dブロック》
古 市 2-1 ジュネス
鯰 江 2-4 ジュネス
古 市 4-0 鯰 江

決勝トーナメント
太子橋 1-0 港南
古 市 1-1PK3-4 箕面ファルコン
太子橋 2-1 箕面ファルコン
港 南 3-3PK1-0 古 市

2位トーナメント
中泉尾 3-0 鯰江東
九条南 0-5 ジュネス
中泉尾 2-0 ジュネス
九条南 2-0 鯰江東

3位トーナメント
福 田 6-1 八 尾
尼崎南 2-0 鯰 江
福 田 3-1 尼崎南
八 尾 3-1 鯰 江

結 果:
1位トーナメント優 勝:太子橋FC 準優勝:箕面ファルコンFC 3位:港南FC
2位トーナメント優 勝:中泉尾JSC 準優勝:ジュネスFC
3位トーナメント優 勝:IFC福田  準優勝:尼崎南SC

 

2024/4/13:守口市総合体育大会4年生大会
場所:守口市大枝公園人工芝

【予選リーグ】
九条南 1-3 ジュネス
九条南 2-0 みどりSC

【2位トーナメント】
九条南 3-3 門真北風 PK4-3
九条南 1-3 リトル

結果:2位トーナメント準優勝(12チーム中6位)

青空の下、守口市総合体育大会4年生大会に参加させて頂きました。
とても素晴らしいグランドでサッカーすることが出来ました、感謝です。
結果2位トーナメント準優勝、お疲れ様でした。
練習でやったことを出せる選手・自分で考えて動ける選手になって行きましょう。
保護者の皆様、朝早くからの帯同・応援ありがとうございました
これから暑くなっていきますが今後ともよろしくお願いいたします。
MORIsaburo

 

2024/3/31:郡山カップ5年大会
場所:ホウワグランド

予選ブロック
九条南4-0 矢田コンドル
九条南5-0 郡山

トーナメント
九条南1-1(PK 3-1) VAMO大和郡山
九条南0-4 FCプレジール

結果:準優勝(全9チーム中)

新6年ユニットで参加させて頂いた最初の大会。
皆んなの良さと課題がよくわかった大会となりました。
1年後に今より上手くて逞しい選手になれてるように、しっかりトレーニングして行きましょう!
お疲れ様でした!

 

2024/3/30:中泉尾JSCカップ新4年大会
場所:千島公園G

予選ブロック
九条南2-1 扇町
九条南2-1 緑丘
九条南0-3 柏原市

2位トーナメント
九条南2-2(PK 1-2) 友渕
九条南1-0 レオパルド

結果:2位トーナメント 3位(全16チーム中7位)

CKからの凄いヘディングシュート!
振り切った右足!
チームを救った数々のスーパーセーブ!
皆んなのカッコいいシーンをたくさん見させて貰いました。
新学年になっても勢いそのままで、もっともっとサッカーを楽しみましょう!

 

2024/3/16・17:樫の木カップ(貴志川SSS卒業大会)
場所:桃源郷陸上競技場

《予選リーグ》
九条南 0-0 テクノネット大阪
九条南 0-3 FCアズール
九条南 4-3 小山田SC

《順位決定戦》
九条南 1-1 センチュリー
(PK 2-3)
九条南 3-2 岩出市SSS
九条南 2-2 小山田SC
(PK 2-3)

中身は良いけど、結果が…あと一歩のところで起きたミスは、準備が出来てない状況でのミス。
攻撃の場面も、盛り上がる場面は作れたけど、あと一歩届かず…パワーが足りなかったな。

もう一回行って、御神木のパワーをもらいに行くか!笑
いつもながら、また行きたい!!と思える合宿になりました☆
悔しさも、また一つの思い出として、次の成長につなげてください🎵

保護者の皆さま、熱い応援&サポートありがとうございました^_^

MATAsaburo親

 

2024/3/10:九条南FC4年生ミニ大会
場所:セレッソスポーツパーク舞洲グランド

《予選Aブロック》
中泉尾 1-0 箕 面
福 田 0-1 八 尾
箕 面 0-2 福 田
八 尾 0-3 中泉尾
中泉尾 1-1 福 田
八 尾 3-0 箕 面
《予選Bブロック》
九条南 1-0 西 淀
 榎  2-0 ファルコン
 榎  1-0 西 淀
九条南 4-1 ファルコン
九条南 1-0  榎
西 淀 0-1 ファルコン

決勝トーナメント
中泉尾 1-0  榎
九条南 0-0PK2-1 八 尾
 榎  0-0PK1-0 八 尾
九条南 1-0 中泉尾

フレンドリートーナメント
福 田 4-3 西 淀
箕 面 2-0 ファルコン
西 淀 2-0 ファルコン
福 田 3-0 箕 面

結 果:
優 勝:九条南FC 準優勝:中泉尾JSC 3位:榎FC
フレンドリートーナメント優勝:IFC福田 準優勝:箕面ファルコン

集中を切らさず粘り強く戦えた大会でした。優勝おめでとう!!
君たちは伸びしろしかないよ、また練習して頑張って上手くなって行きましょう。
保護者の皆様、朝早くからの帯同・応援・本部対応ありがとうございました。

ポンコツ兄弟

 

2024/3/3:レオパルドFC寝屋川卒業記念大会
場所:水無瀬緑地グランド

《予選A組》
九条南 6-1 啓明SC
九条南 6-0 FCファルコン
九条南 0-1 島本FC
《順位決定戦》
九条南 1-1 上牧FC
(PK 2-3)

結果:ベスト4

今日は、いつも以上に『九条南FC』らしさが出てたよ◎
思いっきり走って、笑って、転んで!そして、遊んで🎵
また一つ最高の思い出が出来ました^_^

MATAsaburo

 

2024/3/2:友渕JSC卒業記念大会
場所:友渕小グラウンド

《予選A組》
九条南 4-0 扇町SC
九条南 2-4 友渕JSC
九条南 4-2 出来島JFC
《決勝トーナメント》
九条南 0-3 金津JFC
九条南 1-2 鯰江SC

結果:ベスト4

濃いー試合が出来てました!
このユニットで味わう雪の冷たさは、きっと最後になるのかな…と、そんな寂しさの中に、友好チームとの対戦にほっこりしたり、面白い1日でした🎵

MATAsaburo

 

2024/3/2:大阪市スポーツクラブ1年生大会
場所:千島コミュニティ広場グランド

[予選リーグ]
九条南 11-1 諏訪SC
九条南 4-1 中泉尾JSC
九条南 2-2 矢田東FC
[1位トーナメント]
九条南 7-2 太子橋FC
九条南 7-2 鯰江東FC
結果 : 優勝(15チーム中)

優勝おめでとう!
最後まで諦めず走りきりました。
ナイスゲーム!
KIYO

 

2024/2/18:八尾FC卒業大会
場所:安中公園グランド

九条南 3-0 扇町SC
九条南 1-4 八尾久宝寺JSC
九条南 0-1 八尾FC
九条南 4-0 隠岐部FC

結果:3位

それぞれの個性が出てました!
一人一人が、チームにとって大事な選手になってます。
あと数試合、体調管理に気をつけて、万全の体勢で次も戦おう☆

sabu

 

2024/2/17:加美小スフィーダ30周年記念1年大会
場所:加美小学校

九条南 0-0 中泉尾JSC
九条南 1-0 小路FC
九条南 0-1 加美小スフィーダ
九条南 5-0 鯰江SC

結果:準優勝

成長に感心^_^
それぞれが、いまできる事を精一杯やってました!!
これからもいっぱい練習して、もっともっと活躍しよう☆

sabu

 

2024/2/17:高倉フェスタ2024 U-11
場所:旭高校グラウンド

4-1 旭陽
4-0 友渕
1-1 鯰江
3-1 高倉
結果:優勝

 

2024/2/12:北中道カップ3年生大会
場所:玉津公園

【予選リーグ】
九条南 3-1 生野ヒーローズ
九条南 6-0 イデア北池田
【1位決定戦】
九条南 2-5 八幡
結果:準優勝(6チーム中)

北中道サッカークラブ様の3年生大会に参加させて頂きました。
よく走り・守れた予選リーグ、途中まではとても頑張っていたけど集中の糸が切れてしまった決勝戦、惜しくも準優勝。3試合通して、みんなの成長を感じた試合でした、また練習して強くなって行きましょう。
保護者の皆様、朝早くからの帯同・応援ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。

ポンコツ兄弟withキムチ

 

2024/2/12:箕面ファルコンFC卒業大会
場所:豊川南小学校

九条南 3-1 箕面ファルコンFC
九条南 0-1 FC葦原
九条南 2-0 萱野FC

あと一歩やったねぇ…多少のミスは想定内。その後を、どう慌てず対処するか!
そもそも、そうならないために、どこをレベルアップさせるべきか⁈
他力の結果を待つんじゃなくて、自力で掴み取れるように、まだまだ努力しよう☆
あと数試合…もっとこだわっていこか!!
結果:(惜しくも)準優勝
sabu

 

2024/2/11:三田JFCトライカップU-12
場所:海南スポーツセンター

九条南 1-3 貴志川SSS
九条南 3-2 箕島ベルカーノ
九条南 2-4 四箇郷FC

思いっきり戦ったけど、負けたな!悔しいな!
次、どうする?
同じ相手と対戦することは出来ないかもやけど、同じような場面はあると思う。
その時、どうする?
…めちゃくちゃ充実した遠征となりました☆
企画いただいた主催チームの皆さま、対戦いただいたチームの皆さま、サポートいただいたほごの皆さま、本当にありがとうございました。
sabu

 

2024/2/10:三田トライカップU-10
場所:海南スポーツセンター

【予選リーグ】
九条南 2-1 宮北JSC
九条南 1-1 紀伊JSC
【1位決定戦】
九条南 3-0 ソラティオーラ
結果:優勝(6チーム中)

青空の下、三田JFC様のU-10三田トライカップに参加させて頂きました。我慢強く戦った予選リーグ、駆け付けてくれた卒業した先輩、覚醒した決勝戦、本当におめでとうございます、よく頑張りました。
保護者の皆様、朝早くからの帯同・応援ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。

ポンコツ兄弟with和歌山ラーメン

 

2024/2/3・4:大阪市スポーツクラブ市長杯
場所:セレッソスポーツパーク舞洲

【予選リーグ】
九条南 5-1 加美南SC
九条南 1-3 アオヤマSC
九条南 2-1 扇町SC
【水都杯(2位トーナメント)】
九条南 0-2 五条FC
九条南 4-2 ジュネス守口

惜敗でした!あと一歩、相手のゴールに届かなかったね。
その隙間を埋めるには、質をあげるしかないっ☆
あと1ヶ月ちょっと、九条南FCで最大限、成長していこう!!
sabu

 

2024/1/27:大阪市スポーツクラブ2年生大会
場所:千島コミュニティ広場グランド

[リーグ戦]
[予選リーグ]
九条南 3-0 島屋SC
九条南 4-0 新北島FC

[1位トーナメント]
九条南 1-2 友渕JSC
九条南 4-1 三国SC
九条南 3-2 中泉尾JSC
結果 : 3位(21チーム中)

成長の積み重ね!
次は勝ち取るぞー
USK

 

2024/01/21 古市JSC6年大会
場所:羽曳野市中央スポーツ公園

【リーグ戦】
【予選リーグ】
九条南 4-1 畝傍FC
九条南 1-2 古市JSC
【決勝トーナメント】
九条南 0-0 箕面豊北JSC
(PK:2-3)
九条南 1-1 鯰江SC
(PK:2-3)
結果:ベスト4

白熱した1日でした!!
湧き出る水のように守り、滝のように攻撃する!けど…最後は
K哲のリベンジならず!!でしめくくり☆笑
sabu

 

2024/01/14 awesome football academy CUP U-10
場所:門真小グランド

【リーグ戦】
九条南 1-1 水島
九条南 5-0 WILL
九条南 1-2 水島
九条南 7-0 WILL
結果:準優勝(3チーム中)

ポンコツ兄弟

 

2024/01/14 水島FC6年大会
場所:門真小グランド

九条南 0-1 AFA水島
九条南 4-0 WILL
九条南 2-0 CANVAS
結果:準優勝

あの1点の場面が悔やまれるー!!
ってのを、みんなが感じていきたいな。
そのうえで、そのために、どうするか?
よーく考えようっ
その答えが共有できたら、きっと、今の目標が達成できると思うよ☆
あと少し!!欲をだして!!こだわっていこう。
sabu

 

2024/01/08 尼崎南サッカーカーニバル4年大会
場所:尼崎市立成徳小学校

【予選リーグ】
九条南 0-6 リベリオン
九条南 3-0 石津
【3位決定戦】
九条南 0-2 尼崎南

結果:4位(6チーム中)

相手に出させないという一つのテーマが出来た試合・出来なかった試合が結果に出た大会でした
あきらめないでどんな時も、君たちなら出来るんだどんな事も
君たちならできるはず、引き続きしっかりと練習して行きましょう
保護者の皆様、朝早くからの帯同・応援ありがとうございました。

カルビ丼

 

2024/01/07 伏見JSC新春2年大会
場所:宇治川河川敷公園グランド

【予選リーグ】
九条南 0-0 花山SS
九条南 2-1 中泉尾JSC
九条南 3-1 桂坂SC
【1位トーナメント】
九条南 0-0 RFC
(PK 2-1)
九条南 0-2 太秦SS

結果:ベスト4(全16チーム中)

成長するためには、いろんな材料が必要☆
そのためには、どうしなあかん?ってなことを改めて確認できたかなっ!
どの試合も寒さが吹っ飛ぶほどのナイスゲームでした!!だからこそ、次の君たちに期待してます
sabu