試合結果と報告(2022)
2022/12/25コパ中泉尾杯6年大会 |
場所:千島公園グランド |
九条南 2-1 中本FC 九条南 0-1 緑丘FC 九条南 0-3 中泉尾JSC 九条南 2-2 加美小スフィーダ (PK 8-9) 1年間の成長を感じれる1日となりました! 来年も、ピューピュー走り回ろう☆笑 sabu |
2022/11/23~12/24関西小学生大会(5年) |
場所:鶴見緑地球技場 他 |
九条南 0-7 ジュネッスFC 九条南 0-3 CAOS 九条南 2-2 阿倍野JFC いま出来ていること。これから、やるべきこと!を、あらためて確認できました。 少しの差が広がらないように…しっかりと縮めて追い越せるように!これからも頑張ろう☆ sabu |
2022/12/11:スポ少3年生大会 |
場所:舞洲グランド |
【2位トーナメント】 九条南 2-1 佃南 九条南 2-1 吹三 九条南 0-2 イーデス 結果:準優勝(8チーム中) ネームMNM |
2022/12/10:鯰江SC 3年生大会 |
場所:鯰江小学校 |
【リーグ戦】 九条南 1-2 **高倉JFC 九条南 7-0 諏訪SC 九条南 1-6 加美小スフィーダFC 九条南 4-2 鯰江SC 結果:3位(5チーム中) ネームNM |
2022/12/04:西淀川カップU-7 |
場所:西淀川高校跡地 |
【予選リーグ】 九条南 3-0 クリアティーバ 九条南 2-0 生野南 九条南 4-1 島田 【決勝戦】 九条南 2-0 浦風 結果:優勝(8チーム中) 青空の下、出来島JFCさんの西淀川カップU-7に参加させて頂きました。みんなが一生懸命走って攻めて守って、誰一人サボることなく頑張れたと思います。 結果優勝おめでとう‼‼ やる気スイッチが入って頑張る子、しっかり仲間に指示を出せた子、あともう少しでゴールが取れそうだった子、小競り合いで悔しくてこらえて我慢した子、みんなの色々一面を見れてとてもいい大会でした。 これからも頑張って練習していきましょう。 保護者の皆様、朝早くからの帯同・応援ありがとうございました。 今後ともよろしくお願いいたします。 どんぐり弟 |
2022/11/26・27:淡路サッカーフェスタ6年生大会 |
場所:佐野運動公園G |
《1日目》 九条南 0-2 一宮SC 九条南 0-4 西宮SS 九条南 0-1 貴志川SSS 《2日目》 九条南 1-2 ファシアス 九条南 2-0 大宮FC 九条南 0-2 富田林中央JSC 合宿ということで…昼夜ともに、戦いぬきました!って感想がぴったりの2日間となりました。笑 音楽が流れる会場で、11人制の試合 家族用の小さなお風呂で、7人制の入浴 朝の海辺の探検などなど… グランドでも宿舎でも初めての体験をたくさんさせていただき、間違いなく君たちの成長の場になったと思います。 試合の合間合間に聞こえてくる君たちの『笑い声』や『応援の声』、『試合に出たい!』というアピールがコーチの心にも温かく伝わりました。 最後の試合では、敷き詰められたふかふかの芝生に、君たちの成長をしっかりと刻めましたね☆ 今回の成長を通じて、これからも、明るく楽しく元気良く!そして、たくましく!盛り上がっていこー♪ 保護者の皆様も、サポートありがとうございました^_^ sabu |
2022:大阪市スポーツクラブU12リーグ |
場所:市内各グランド |
九条南 0-1 鯰江SC 九条南 0-6 太子橋FC 九条南 0-5 天王寺FC 九条南 0-4 加島SC 九条南 0-1 島屋SC 九条南 0-3 出来島JFC 九条南 0-2 扇町SC 九条南 0-1 関目東SC 九条南 2-0 吉野FC 九条南 1-2 中泉尾JSC 九条南 1-1 中本FC 最後の最後で、ナイスゲームを重ねることができました!まさに、尻上がり☆って遅いねーん!!笑 と言いながら、苦しい状況が続く中、よく頑張りました!熱い期間だったからこそ…担当したコーチ達から長大作のコメントです☆ ↓ 試合は勝ち負けがあります。 試合の結果、試合内容、自分がやるべきこととの戦い。 正直、負け続けていたと思います。 だけど、中泉尾JSCさんや、中本FCさんとの試合は確実にみんなそれぞれが勝った試合になったと思います○ みんなも手応えを感じたことだろうし、もっとすごいのは他チームのコーチが『九条南ってめっちゃいいやん!』と認めてくれたことです。 君たちが諦めず、頑張り続けたからこそ自分たちの心だけじゃなく、周りの人の心も動かせたんだとコーチは感じます。 だから、結果、君たちは勝負に勝ったと言っていいんじゃないかな。 本当に最後までよく頑張り続けたと思いますが、これで終わりじゃない…勝負は続くよ〜、ど〜こまで〜も〜 どうか、勝ち続けてください!! 《MATA》 ↓ 『前に出る』『○○し続ける』ってことを言い続けて、ようやく意識が根付いてきた!そんな気がします。 ただ、このリーグの結果に関してだけ言うと、遅かったことは否定できません。 けど、君たちと一緒に作り上げてきた成果としては、充分な内容だと思っています。 サッカーっていうスポーツは、一つ課題をクリアしたら、すぐ次の宿題が出てきます☆ 学校の宿題とは違って、自分達で作る(勝手にうまれる)宿題です!その内容や量は人によって違うけど、その宿題に自分で気づいて、自分で解決する。そうやって成長していくんやなぁというのをあらためて感じました。 成長に終わりはない☆ 君たちのドラマは、まだまだ続く… 引き続き楽しみにしています♪ 《sabu》 |
2022/11/12:九条南2年生大会 |
場所:大正高校跡地 |
【予選リーグ】 Aブロック 出来島 0-8 太子橋/中泉尾 0-5 八尾/出来島 4-5 中泉尾 太子橋 3-2 八尾/出来島 1-12 八尾/太子橋 4-1 中泉尾 Bブロック 北中道 0-2 鯰江/レオパルド 1-2 九条南/北中道 0-2 レオパルド 鯰江 1-3 九条南/北中道 0-5 九条南/鯰江 0-3 レオパルド 【順位トーナメント】 太子橋 1-0 レオパルド 中泉尾 2-1 北中道 八尾 4-1 九条南 出来島 3-7 鯰江 レオパルド 3-0 九条南 北中道 7-0 出来島 太子橋 0-5 八尾 中泉尾 5-1 鯰江 結果 優勝:八尾FC 準優勝:太子橋FC 3位:レオパルドFC寝屋川 九条南FC 4位(8チーム中) なんとかしぶとく耐えて勝ちを拾えた予選リーグ、1位通過に安心したのか足が止まってしまった順位決定トーナメント、残念!! 1人がサボれば、みんなサボってしまいます。その中でどれだけサボらずに走れるかが今後の課題だと思います、次に切り替えて頑張っていきましょう。 保護者の皆様、朝早くからの準備・応援ありがとうございました。 今後ともよろしくお願いいたします。 どんぐり兄弟 |
2022/11/06:出来島JFC1年生大会 |
場所:西淀川高校跡地G |
予選Bグループ 九条南 3-1 クリアティーバ 九条南 8-0 ジュネス 九条南 5-1 友渕 1位決定戦 九条南 7-0 安倉 結果:優勝 練習通りに、みんな、良く頑張りました。 『おさぼりさん』が1人もいなくて、楽しそうに走り回ってくれた姿がうれしかったです。 これからも、明るく楽しく元気よく、いっぱいゴールを狙いましょう♪ うっちぃー |
2022:全日本少年サッカー大会 |
場所:J-green堺ほか、市内各G |
《結果》 微々たる得点と、たくさんの失点 これでもか!というくらい、たくさん失点しました。 これでもか!というくらい、たくさん負けました。 結果だけみると、こういう感想になってしまうけど、その中身には、必死に守ろうと体を張った時間や、攻めるためにチャレンジした時間が詰まっています。 正直、最初の方は、それすら見えない期間もあったけど、少なくとも今は、そうじゃない!って言えるんじゃないかな。 たぶん、これからも負けることはいっぱいあります。けど、喜ぶ時間も少しづつ増えてくると思います。 そして、最後にはみんなで笑える瞬間がくると思う…その日のために、『下を向くな!止まるな!前に出るっ!』て気持ちで戦い続けよう☆ 大きな大会が一つ終わったけど、君たちは終わりじゃない。 まだまだ、成長中ですよ♪ 保護者の皆様も、約半年間に及ぶ大きな大会へのサポートありがとうございました。まだまだ、活動は続きます。引き続きよろしくお願いいたします。 sabu |
2022/10/23:八尾久宝寺ハロウィンカップU-9 |
場所:八尾市立龍華小学校 |
九条南 0-3 久宝寺 九条南 2-1 八尾 九条南 3-1 進修 九条南 2-1 マレッサ 結果:準優勝 MN |
2022/10/23:八尾久宝寺ハロウィンカップU-7 |
場所:八尾市立龍華小学校 |
【リーグ戦】 九条南 3-1 八尾久宝寺JSC 九条南 4-2 SAKURA UNITED 九条南 1-1 クリアティーバ尼崎FC 九条南 5-1 八尾太陽リンクス 結果:優勝(5チーム中) 青空の中、絶好のサッカー日和、八尾久宝寺JSCさんのハロウィンカップに参加させて頂きました。前日の準優勝から心機一転、朝からしっかりと戦えていました。試合出れなくて悔しくて泣き出す子・上手なプレーが出来てうれしくてはしゃぐ子、みんなの色々な一面が見れてとてもいい大会でした、結果初優勝おめでとう、本当によく頑張りました。 1試合毎後に行われる飴ちゃん掴み取り・昼休憩に開催して頂いた思い思いの仮装をした仮装大会+ビンゴゲームに一喜一憂し、みんなの喜ぶ顔が見れて、とてもうれしかったです。 保護者の皆様、朝早くから帯同・応援・仮装の準備、本当にお疲れ様でした、ありがとうございました。 今後ともよろしくお願いいたします。 M&K |
2022/10/22:九条南FC1年生大会 |
場所:大正高校G |
予選Aブロック 中泉尾 0-9 港南/中泉尾 4-2 尼崎南/港南 5-1 尼崎南 予選Bブロック 九条南 10-0 出来島/九条南 8-0 福田/出来島 3-2 福田 優勝決定戦 九条南 0-1 港南 3位決定戦 中泉尾 6-2 出来島 best5決定戦 尼崎南 8-1 福田 結果 優 勝:港南FC 準優勝:九条南FC 3 位:中泉尾JSC 4 位:出来島JFC 5 位:尼崎南SC 6 位:IFC福田 晴天の中、絶好のサッカー日和、九条南1年生大会に参加させて頂きました。 初めての九条南大会、少し緊張してたかな!?硬さの見られた前半1点取ってみんな落ち着いたね。危なげなくリーグ戦を勝ち抜き、決勝戦にのぞみましたが惜しくも準優勝。 悔しい涙を力に変えて、明日の大会も頑張ろうぜ、明日はきっといい日なる、いい日にするのさ!! 保護者の皆様、朝からの準備・応援ありがとうございました、今後ともよろしくお願いいたします。 どんぐり兄弟 |
2022/10/15:コスモスカップU11大会 |
場所:高槻市総合スポーツセンター青少年グラウンド |
九条南 0-3 吹田南FC 九条南 1-4 TAS.FC 《順位トーナメント》 九条南 1-2 TOM.FC 君たちに足りないのは、『続ける』ってことだと思う。 場面・場面では、頑張ってるし、やろうとしてる…けど、それを一回休憩した場面で、ピンチはおそってきます。 どんな状況でも、やるべきときは、やり続ける!!それが、テーマかな☆ sabu |
2022/10/08:北中道カップ6年生大会 |
場所:鶴見緑地球技場 |
九条南 0-1 ビゴーレ鶴見 九条南 0-5 ヒーローズ 《順位トーナメント》 九条南 2-2 奈良東和 (PK 3-2) 九条南 0-0 伝法 FC (PK 10-11) 結果:親睦トーナメント準優勝 場所が変わっても、どんな相手にでも、やるべきことは同じです。 『・・・をするために!』何をすべきなのか! 普段からやってる練習や試合で学んだことが、自分の判断材料になるように、サッカーの頭を成長させていきましょう☆ あとは、足を投げ出す努力よりも、前に一歩踏み出す努力! 次の厳しい試合の時の変化に期待しています。 sabu |
2022/9/25:大阪市少年スポーツクラブ副市長杯5年大会 |
場所:セレッソスポーツパーク舞洲 |
九条南 1-0 島屋SC 九条南 1-0 北田辺FC 九条南 0-1 加島SC 九条南 0-0 安立FC (順位トーナメント) 九条南 1-3 鯰江東FC 予選からフレンドリー試合まで、課題の確認は出来たと思います。 今時点での手応えは感じましたよ^_^ けど、そこで満足してたらアウト! これからは足りなかった部分を、コーチはとちろん自分達でも気づいて、どれだけ努力していくか!やね。 やるのも自分。やらないのも自分。 状況を考えて、自分で判断する…1日でも早くそういう選手になってほしい。 まだまだこれからです☆ sabu |
2022/9/24:八尾FCコネクションカップ6年大会 |
場所:千島公園グランド |
九条南 3-0 鴻池東FC 九条南 0-6 伏見JSC (順位トーナメント) 九条南 0-1 八尾FC 九条南 0-3 中泉尾JFC 結果:ベスト8 まだ危機感が足りません。 目標は伝えたし、みんなの意識も共有しました。 まずは、自分自身ができることをやってみてください! 何週間後の後の君たちに期待しています☆ sabu |
2022/9/4・11:第42回プレイザーズカップ(U-10) |
場所:Jグリーン堺 |
9/4 予選リーグ 九条南 1-3 赤坂台JSC 九条南 8-0 光竜寺Jr.K 9/11 2位トーナメント 九条南 1-0 下野池JSS B 九条南 3-2 太子橋FC 九条南 0-2 RIP ACE SAKAI MYYN |
2022/08/28:レオパルドFC寝屋川6年大会 |
場所:ウルトラスタジアム舞洲 |
九条南 0-6 太子橋FC 九条南 0-2 中泉尾JSC 九条南 0-3 鯰江東FC 結果だけ見ると、不完全燃焼かもしれません。 けど、その中に、数人は成長の色が見えました。昨日の君たちより、今日の君たち…そうやって比較した時に成長してる!!って積み重ねが大事なんちゃうかな。 ただ、それは継続してこその成果です!! 一回頑張ったから、次もいける〜☆なんて、簡単に思わずに、これからも『意識』し続けてください。 sabu |
2022/08/5・6・7:堺サッカーフェスタ大会 |
場所:J-GREEN堺 |
《大会1日目》 九条南 0-3 長野FC 九条南 0-5 下野池JSS 九条南 0-2 高原JFC 《大会2日目》 九条南 1-1 J-Brave FC 九条南 0-1 FC FORZA 九条南 1-1 和泉S.T FC 《大会3日目:順位リーグ》 九条南 0-1 ノガーナFC金剛 九条南 0-0 Tom FC 九条南 2-0 ソレイユ堺 結果:順位リーグ 準優勝 最高のグランドの中での3日間の大会、最高に楽しませていただきました^_^ ゴールや勝利にはなかなか結びつかず、残り数秒での失点…悔しいジャッジに泣かされた敗戦…などなど、盛りだくさんの内容。 1試合1試合深まる絆と成長に、最後のホイッスルが鳴った時には、感動が込み上げてきました。 6年生にとっては最後の夏の大きな大会! これから進み続ける中で、時には相手として戦うこともあるかもしれない。けど、一緒にボールを追いかけるサッカー仲間には違いない!! これからも、共に走って、共に笑って、応援しあう『仲間』というキーワードがぴったりの3日間となりました☆☆☆ sabu |
2022/07/30:八尾FC6年大会 |
場所:用和小学校グランド |
九条南 0-2 中泉尾JSC 九条南 2-3 小路FC 九条南 0-1 八尾FC 九条南 0-4 八尾久宝寺JSC 暑い、しんどい、無理…から始まった大会 1試合1試合を重ねるうちに、最近、伝えてる『おれがやる!』が出てきた気はします。けど、それって、言われてから気づく!でいいのかな⁈ 負けてる時、しんどい時こそ、弱い自分に勝って、チームのための動きが出来るようにならないと、これからの暑さ・強い相手との戦いには勝てません。 誰かから背中を押されて動くのではなく、自分自身の、足と意志で、フィールドを走り回ろうとしてください!! 朝の集合時から、その姿であることを期待しています sabu |
2022/06/26:八尾サマ-カップ(5年生大会) |
場所:福万寺G |
九条南 2-0 FCキング 九条南 0-4 柏原市SS 九条南 1-1 グラデーションFC 結果:ベスト8 普段、6年生と一緒に行動することが多いため、久しぶりの5年大会。メインの学年としての奮起に期待!! してたのですが、いつも通りの試合の流れ…もう少し引っ張る姿が見たかったかな。 少し相手の勢いが出ると、前に出ずに止まってしまう場面が増える。跳ね返せる強さと自信を持ってほしい。 その強さと自信を身につけるためには、練習量の確保と自分の弱い部分との戦いちゃうかな。 頑張ってるかもしれないけど、まだ足りない!それが今時点の結果です。 sabu |
2022/05/15:九条南FC4年生大会 |
場所:千島公園G |
予選Aブロック 中泉尾 0-0 港南/中泉尾 1-1 郡山/港南 1-2 郡山 予選Bブロック 九条南 1-0 箕面ファルコン/九条南 0-2 西須磨/西須磨 2-0 箕面ファルコン 予選Cブロック 出来島 0-2 レオパルド/鯰江東 2-4 レオパルド/出来島 2-0 鯰江東 予選Dブロック 太子橋 0-3 ひじり/太子橋 3-0 伏見/ひじり 5-0 伏見 1位トーナメント 西須磨 0-6 郡山/ひじり 1-0 レオパルド ひじり 5-0 郡山/西須磨 1-2 レオパルド 2位トーメント 九条南 2-1 中泉尾/出来島 1-2 太子橋 九条南 0-1 太子橋/出来島 5-0 中泉尾 3位トーメント 鯰江東 5-0 伏見/港南 0-1 箕面ファルコン 鯰江東 0-0PK1-0 箕面ファルコン/港南 9-0 伏見 結果 1位トーメント優勝:ひじりSC 準優勝:郡山FC 3位:レオパルドFC寝屋川 2位トーメント優勝:太子橋FC 準優勝:九条南FC 3位:出来島JFC 3位トーメント優勝:箕面ファルコンFC 準優勝:鯰江東FC 3位:港南FC |
2022/05/03・04:バモス杯(U-12)大会 |
場所:三郷健民グランド |
九条南 3-0 サンゴウFC 九条南 2-1 明治SC 九条南 0-0 セリアスFC 九条南 0-0 高の原FC 九条南 0-0 ディスパーロ 九条南 1-1 六条FC 九条南 0-1 みやこFC 結果:ベスト4 いままで続けてきたことをやりきった初戦。緩んだ結果の失点。なかなか届かなかったゴール…その結果気づいた次へのステップ☆ 毎試合、毎試合が流れの中で繋がった!そんな2日間の大会となりました○ 悔しい試合が出来るようになったことが、まずは成長の証です! この流れを続けていけるよう、練習していこう。 sabu |
2022/04/02:旭区民少年サッカー大会(6年生大会) |
場所:旭公園グランド |
九条南 1-6 ひじりSC 九条南 0-5 レオパルドFC寝屋川 九条南 0-2 鯰江SC 出来ることは当たり前に出来るようにして、そこからさらに質にこだわっていく! やることはたくさんありますよ。オンとオフを意識して、やる時はやる選手になろう☆ あいさつの声はすごく○でした。 sabu |
2022/03/27:郡山カップ(5年生大会) |
場所:場所:矢田多目的グランド |
【予選リーグ】 九条南 0-4 ユナイテッド奈良 九条南 2-0 あやめ池FC 九条南 0-1 六条FC 初めの一歩!って、勇気がいるけれど、問題なく思いっきり踏み込めました。 踏み込まないと何も始まらない。 これから、いろんな課題を解決しながら、強くなっていこう^_^ やる気を感じたからこそ、これからもどんどん伝えていきます! 新ユニットでの一年、ワクワクしてます♪そんな風に感じれる大会でした☆ sabu |
2022/03/26:郡山カップ(5年生大会) |
場所:場所:矢田多目的グランド |
【予選リーグ】 九条南 1-6 C.A VAMO 九条南 4-3 郡山フットボールクラブ 【順位決定戦】 九条南 0-5 F.C ユナイテッド奈良 さぁ、新しいユニットでの1年が始まりました☆まずは、出来てること・出来てないこと・やるべきことの確認! 強いチームになるために…意識、声etc.高めていこう!! sabu |
2022/03/20:西淀Jr.ボンバーズ卒業カップ |
場所:場所:西淀川高校跡地グランド |
【予選リーグ】 九条南 1-1 友渕JSC 九条南 2-0西淀Jr.ボンバーズ 九条南 0-1 日生中央SC 【順位決定戦】 九条南 3-0 小路FC どの試合も、すべて出しきった!! 最後まで君たちらしい試合ができたね^_^ それぞれに想いがあり、それぞれに個性があり、いつの間にかそれが交わり、一つのチームになりました☆ 君たちには、また新しいステージが始まり、新しい仲間との出会いがあります。 もしかしたら、難しい壁にあたるときもあるかもしれない…そんな時は、コーチの声を思い出してほしい! 君たちの判断は合ってる。失敗してもいいから前に進め!その上での失敗だったら構わない。失敗しても、次に失敗しない努力をしたら良いよ。そしたら、いつの日か、それが『成功』や『喜び』に変わるから^_^ もし、どうしようもなくなったら、また九条南のフィールドにおいで! いつまでも君たちのコーチとして、君たちを応援しています☆ これからも、君たちらしく…がんばれ!! 九条南FCコーチ一同 |
2022/03/19:中泉尾JSC卒業カップ② |
場所:場所:千島公園グランド |
【予選リーグ】 九条南 0-1 天王寺FC 九条南 1-0 レオパルドFC寝屋川 九条南 0-1 尼崎南FC 【順位決定戦】 九条南 2-5 太子橋FC 九条南 0-0 フォルツァ長池 (PK 0-1) 長い間、共に戦い、笑い、成長させてもらった中泉尾JSCさんの卒業大会☆ そして、6年ユニットとして過ごす最後の千島グランド。ほぼホームグランドのような聖地です。ほんとに、お世話になりました☆ その感謝の気持ちを込めて、いざ決戦へ! ゴール前で決めきれなかった一歩、最後に外したPKが今日の結果の象徴かもね。 けど、まだ取り返すチャンスはあります。明日の最終大会、思いっきり走り回って、自分達の目指すゴールへ!!! sabu |
2022/03/13:鯰江SC卒業カップ |
場所:場所:止々呂美グランド |
【予選リーグ】 九条南 3-0 フォルツァ長池 九条南 0-3 諏訪SC 【順位決定戦】 九条南 0-0 大成SC (PK 2-1) 九条南 1-3 上牧FC 結果:2位トーナメント準優勝 長い間、共に戦い、笑い、成長させてもらった鯰江SCさんの卒業大会☆ 試合の合間にみんなで写真を撮り、サッカーの話をし、ほんとに君たちも頑張ってきたなぁというのをしみじみと感じながら、1日を過ごしました^_^ だからこそ、最後まで君たちが思う楽しいサッカーをやり抜いてほしい!! コーチはいつでもベンチから声をかけるときは、心の中で『がんばれっ』て言っています♪ これからも思いっきり、頭と体をフルに使って走り回れっ☆ sabu |
2022/03/12:中泉尾JSC卒業カップ① |
場所:場所:千島公園G |
【予選リーグ】 九条南 2-2 橘FC 九条南 0-2 柏原市SSC 【順位決定戦】 九条南 0-0 八尾FC (PK 2-1) 九条南 0-2 港南FC 結果:2位トーナメント準優勝 接戦の試合も耐えて、追いつくしぶとさが出たいい試合でした! 強い・早い相手にも、気負うことなく戦い抜ける^_^そんな選手達になってきたと思います☆ これからも『質』をあげることに、こだわれっ!! sabu |
2022/03/06:レオパルドFC寝屋川卒業カップ |
場所:場所:水無瀬公園GG/td> |
九条南 0-1 レオパルドFC寝屋川 九条南 0-3 中泉尾JSC 九条南 0-3 上牧FC 九条南 2-2 太子橋FC 原点に戻って『失点しない事!』を再確認。 戦う姿勢は感じれたけど、まだまだ大事な場面を抑えきれてません。 勝てない!勝ちきれない!ってことはそういうことです。まだチャンスはあります。 達成しよう☆ 主催いただいたチームの皆様、今回も素晴らしい環境の中、大会を開催していただきありがとうございました^_^ 毎年恒例の素敵な写真がとれました♪ sabu |
2022/03/05:西須磨SC卒業カップ |
場所:場所:神戸総合運動公園G/td> |
九条南 0-6 デザフィア 九条南 0-1 中泉尾JSC 九条南 0-1 板宿FC 九条南 0-7 西須磨SC あきらめず続けることの大切さ!重要さ!を、あらためて実感しました。 また明日もがんばろうっ☆ sabu |
2022/02/27:九条南FC6年生大会 |
場所:千島公園G |
予選Aブロック 守口南 0-2 太子橋/守口南 1-0 鯰江/太子橋 1-0 鯰江 予選Bブロック 諏訪 1-0 鯰江東/諏訪 0-0 西須磨/西須磨 0-4 鯰江東 予選Cブロック 九条南 1-0 箕面/九条南 0-3 ファルコン/ファルコン 4-2 箕面 予選Dブロック 中泉尾 1-0 レオパルド/中泉尾 2-0 八尾/レオパルド 0-1 八尾 1位トーナメント 太子橋 0-0PK0-1 諏 訪/ファルコン 0-1 中泉尾 諏 訪 0-0PK3-2 中泉尾/ファルコン 3-0 太子橋 2位トーメント 守口南 0-7 鯰江東/九条南 0-0PK1-0 八尾 鯰江東 5-0 九条南/守口南 0-3 八尾 3位トーメント 鯰 江 2-2PK1-2 西須磨/箕面 0-0PK1-0 レオパルド 西須磨 1-0 箕面/鯰江 2-2PK1-0 レオパルド 結果 1位トーメント優勝:諏訪SC 準優勝:中泉尾JSC 3位:FCファルコン 2位トーメント優勝:鯰江東FC 準優勝:九条南FC 3位:八尾FC 3位トーメント優勝:西須磨SC 準優勝:箕面ファルコンFC 3位:鯰江SC あらためて、君たちの成長を感じました^_^ ・試合を通じて学んだゴール隅への丁寧なシュートで決めた初戦☆ ・自分の気持ちに負けてしまい引いてしまって増やした失点● ・体を投げ出し声も掛け合い、PKまで持ち込んだトーナメント初戦☆ ・6年生になってからの初の公式戦で、何もできないままに負けてしまった相手に、最後は自分たちの出来ることを試せるようにまでなりました○ 間違いなく自分達で積み上げてきた成果です☆ 成長にゴールはありません。これからも、まだまだ君たちは成長します。 成長の途中で、時には壁にあたることもあるかもしれないけど、今までの頑張りに自信をもって、これからも『君たちらしく』進んで欲しい…今年の九条南FC6年試合も、あと少しとなりました…最後まで一緒に走り続けよう☆ 全試合、ナイスゲームでした!! sabu |
2022/02/26:九条南FC3年生大会 |
場所:千島公園G |
予選Aブロック 中泉尾 0-1 出来島/中泉尾 2-4 郡山/出来島 2-0 郡山 予選Bブロック 八尾 0-2 太子橋/八尾 2-0 鯰江東グレー/太子橋 5-0 鯰江東グレー 予選Cブロック 九条南 0-0 東百舌鳥/九条南 1-0 箕面/東百舌鳥 0-1 箕面 予選Dブロック 鯰江東 5-0 伏見/鯰江東 0-0 KJM/伏見 1-0 KJM 1位トーナメント 出来島 2-2PK1-0 太子橋/九条南 0-1 鯰江東 出来島 2-0 鯰江東 九条南 2-2PK3-2 太子橋 2位トーメント 郡山 1-0 八尾/箕面 3-2 伏見 郡山 1-0 箕面/八尾 3-0 伏見 3位トーメント 中泉尾 4-0 鯰江東グレー/東百舌鳥 1-0 KJM 中泉尾 6-0 東百舌鳥/鯰江東グレー 1-0 KJM 結果 1位トーメント優勝:出来島JFC 準優勝:鯰江東FC 3位:九条南FC 2位トーメント優勝:郡山FC 準優勝:箕面ファルコンFC 3位:八尾FC 3位トーメント優勝:中泉尾JSC 準優勝:東百舌鳥FC 3位:鯰江東グレー |
2022/02/25:伏見JSCカップ6年生大会 |
場所:宇治川河川敷公園G |
九条南 0-6 KSCくずは 九条南 1-1 伏見JSC B 九条南 0-6 伏見JSC A 九条南 3-3 音羽川SC 九条南 0-2 南つつじSC 九条南 0-3 トライルSC 九条南 0-2 レオパルドFC寝屋川 連続の失点が気になります。 失点する→①取り返そうとする…(ここまでは当然のことやし、気持ちは伝わります○けど、取り返そうとするために)…→ゴールしか見えなくなる→大事なスペースを空けてしまう→相手が見えなくなる→失点する→①に戻る…の繰り返しになっています。 どんな状況でもやるべきことは同じ!! 根付かせていこう☆ sabu |
2022/02/23:大阪市スポーツクラブサッカー大会 2年生大会 |
場所:千島コミュニティ広場グランド |
【予選リーグ】 九条南 1-0 高倉 九条南 0-3 安立 【2位リーグ】 九条南 4-1 諏訪 九条南 2-1 桜宮 【2位リーグ決勝戦】 九条南 2-1 扇町 結果:2位リーグ優勝(18チーム中7位) 晴天の下、スポクラ2年生大会に参加させて頂きました。 ハラハラする試合展開の中で誰一人サボることなくボールに食らいついて一生懸命頑張りましたね、結果2位リーグ優勝‼おめでとう☆彡 試合前のおみくじの大吉で少しでも御利益があったかな⁉ 君達は1日通して非常に成長したと思います、これからも頑張って練習して行きましょう。 目指せ1位リーグ優勝‼‼ ちなみにコーチのお腹はサンドバッグではないので、気を付けてください(^_-)-☆ 保護者の皆様、朝早くから帯同・応援ありがとうございました。 今後ともよろしくお願いいたします。 おみくじ |
2022/02/5・6:大阪市スポーツクラブ市長杯 |
場所:セレッソスポーツパーク舞洲 |
【1日目】 九条南 1-1 安立FC 九条南 1-4 扇町SC 九条南 2-3 赤坂台FC 【2日目】 九条南 3-0 高倉FC 九条南 0-4 進修サッカー団 ものすごく寒い舞洲での2日間大会。 砂ぼこりも吹き荒れる中、これまでの集大成として6年生メンバーも九条南旋風を巻き起こしてくれました。 結果だけを見ると負けました●けど、内容としてはすごく濃い2日間、まさに集大成の大会となりました! 今まで伝えてきたオンとオフ!やるべきことをやったうえで、思いっきり楽しむ!負けてても戦い抜いたね! 勝つことはもちろん大事…でも今は、出来ることを最大限に出しきることの方が数倍大事ちゃうかな。 君たちと戦う試合は、ほんとに数えるほどになったけど、最後のホイッスルまで一緒に戦います!!まだまだ勢いだしていくぜぃ♪ 早朝から一緒に戦ってくれた4年生たちにも成長が見えました^_^ みんなナイスファイトです(^^)b コロナ禍ではありましたが、いろんな調整をして大会の開催にご尽力いただいた皆さま、本当にありがとうございました。 このような素晴らしい大会に参加させていただいたことに感謝して、引き続き、子どもたちのサッカーを盛り上げていきたいと思います☆ 保護者の皆さまもご理解・ご協力ありがとうございました! sabu |
2022/01/29:九条南FC4年生大会 |
場所:千島公園 |
予選 Aブロック 九条南B 4-0 レオパルド 九条南B 0-1 八尾 九条南B 2-3 鯰江 鯰 江 3-0 八尾 鯰 江 3-0 レオパルド 八 尾 1-0 レオパルド Bブロック 九条南P 1-0 太子橋 九条南P 0-5 西須磨 九条南P 0-2 中泉尾 中泉尾 0-3 西須磨 中泉尾 6-1 太子橋 西須磨 6-0 太子橋 順位決定戦 A1位鯰 江 2-4 B2位中泉尾 B1位西須磨 4-0 A2位八 尾 西須磨 6-1 中泉尾 鯰 江 3-1 八 尾 A3位九条南B 0-8 B4位太子橋 B3位九条南P 3-0 A4位レオパルド 太子橋 3-0 九条南P 九条南B 6-2 レオパルド 結果 優 勝:西須磨JSC 準優勝:中泉尾JSC 3 位:鯰江SC 敢闘賞(5位): 太子橋FC |
2022/01/29:九条南FC2年生大会 |
場所:千島公園 |
予選 Aブロック 九条南 3-0 太子橋 九条南 0-2 港 南 九条南 4-0 鯰 江 鯰 江 1-6 港 南 鯰 江 0-8 太子橋 太子橋 3-3 港 南 Bブロック 中泉尾 3-1 レオパルド 中泉尾 7-1 出来島 中泉尾 13-0 諏 訪 出来島 6-0 諏 訪 出来島 2-1 レオパルド 諏 訪 1-6 レオパルド 順位決定戦 A1位港 南 5-0 B2位出来島 B1位中泉尾 3-0 A2位九条南 中泉尾 3-3PK2-0 港南 九条南 0-0PK0-1 出来島 A3位太子橋 11-0 B4位諏 訪 B3位レオパルド 5-1 A4位鯰 江 太子橋 6-0 レオパルド 諏 訪 7-0 鯰 江 結果 優 勝:中泉尾JSC 準優勝:港南FC 3 位:出来島JFC 敢闘賞(5位):太子橋FC |
2022/1/16 信太山ニューイヤー杯 |
場所:信太山青少年活動センターグランド |
九条南 0-3 大成SC 九条南 0-0 出来島JFC (PK 1-2) 九条南 0-1 小路FC ケガをしながらも、仲間のために頑張った選手☆そのケガをフォローすべく走り回った選手☆ 課題はもちろんあるけれど、スポーツの本質の一つである『チームワーク』はバッチリでした。 最初に言ったいつもと違う状況の中で、いつもの何倍走れるか!! 見事、プレーで見せてくれました^_^ 結果は残念だったけど、どの試合もナイスゲームでした◎ 先輩から後輩へ…チーム全体の次につながる1日になったと思います(^^)v sabu |
2022/1/10 大阪市少年スポーツクラブ3年生大会 |
場所:セレッソパーク舞洲 |
予選リーグ 九条南 2-0 天王寺 九条南 1-0 島屋 1位トーナメント 九条南 1-1(PK1-2) 出来島 九条南 1-1(PK2-1) 加美 九条南 1-1(PK1-2) 鯰江 結果:6位(全24チーム中) 笑いあり、涙ありの楽しい1日でした。 お疲れ様でした。 赤いきつねと緑のたぬき |
2022/01/08・09 八尾ロータリー杯 |
場所:福万寺グランド |
(予選リーグ※初日) 九条南 0-2 バレンティア玉串 九条南 0-8 八尾大正FC (順位決定トーナメント※2日目) 九条南 0-1 太陽リンクス 九条南 2-1 隠岐部FC 6.5.4年で参加した新年最初の2日間大会☆ 諦めないこと!諦めず、戦い続けること! 難しいけど、すごく大事なことです。やるべきことは、いつでも、どんな場面でも同じ。 2日目…君たちの本気☆を見ました ナイスゲーム!けど、まだ負けてる場面、質を上げれる場面はいっぱいあります。 勝つために、上手くなるために…欲を出していこう^_^ sabu |
トラックバック
このブログ記事に対するトラックバックURL:

コメント & トラックバック
コメントする